ガットの張り替え
バドミントン、ソフトテニス、硬式テニスのガット張り替えを承っております。BWAYでは張り方指導を徹底しており、スタッフ全員がプロの張り人です。プロの張りならではのシャトルやボールの感覚を是非、お試しください。
料金表
張り替え時期について
ガットの張り替えは当然切れた際に行いますが、切れなくても2か月~半年くらいで張り替えることをオススメしています。
ラケットに張られたガットは使用せずともテンションがかかっているために少しずつ緩み、張り替え時のテンションよりも低くなっています。
試合前に張り替えを行う人も多いので自分のベストなタイミングで張り替えください。もちろん張り替え時期についてなどのご質問もお気軽にスタッフにお声掛けください。
ガットの種類について
細いガットは反発力が増し、シャトルの伸びがよくなります。また、くいつきもよくスピンがかけやすいのも特長です。
逆に太いガットは反発力が弱まりますが、耐久性が向上しホールド感と打球感が安定します。
どのガットにすべきかわからないという方はお気軽にスタッフまでお声掛けください。プレイスタイルやお客様のレベルに合わせてベストなガットをご提案いたします。
その他ガットについての詳しい知識を知りたい方はGOSEN様のウェブサイトにて詳細に記載されておりますのでご参考ください、とても勉強になります。